2005年4月10日〜12日の10日・11日に、能登半島方面を観光した時に立寄った岐阜県高山市にある『飛騨大鍾乳洞』『大橋コレクション館』です。 『飛騨大鍾乳洞』は、日本の観光鍾乳洞の中で最も標高の高い場所にある大鍾乳洞で、隣接する『大橋コレクション館』は、飛騨大鍾乳洞を発見した『大橋宣嘉(のぶよし)』氏が長年収集したコレクションを展示している所です。 日本一高い所にある鍾乳洞『飛騨大鍾乳洞』と大橋宣嘉氏のコレクション『大橋コレクション館』をご紹介します。 |
![]() |
日本最標高の鍾乳洞をご紹介します。 | ![]() |
||
![]() |
黄金の塊りや、数々のコレクションをご紹介します。 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
飛騨大鍾乳洞の発見場所や、滝などをご紹介します。 | ![]() |