養老渓谷を後にして、今度は外房・内房方面に行ってきました!千葉県には山や海が多く、一日で山と海が楽しめるいいところですよ! でも、千葉県も結構広いのでゆっくりと観光を楽しむなら、1泊はした方がいいですね。 |
![]() |
鴨川シーワールドの駐車場の後ろは、すぐ海岸で夏のシーズンを前に、早くもサーフィンを楽しんでいる方が何人か見られました! サーフィンと言えば湘南を思い浮かべると思いますが、鴨川周辺の外房もサーフィンの出来る有名な場所も多いようですよ! |
|
![]() |
千葉県鴨川市にある鴨川シーワールドの正面口です。入園料金は、マザー牧場共通入場券を購入したので、3000円でした! 駐車場代金は800円です! |
|
![]() |
さすが水族館なだけに、色々と沢山の魚達が泳いでます! でも、この水族館では色々の海の生物のショーが見られます!ショーを見るのは入園料金に含まれていますので、無料で見られますよ! 有料でイルカに触れたり、シャチにキスをされるオプションもあります! |
|
![]() |
さすがに海の怪物と言われるだけあって、大きさも迫力があります!何となくシャチを調教している係員が、楽しく仕事をしているように見えたのは、私だけでしょうか?? | |
ねばってしばらく泳ぐ迫力を見ていたら、ようやく近くで大きなジャンプをしてくれた!?その後、大きな水飛沫をあげたのは、言うまでもないでしょう!! | ||
海の人気者の一番と言ったら、やっぱりイルカでしょうか!?海を優雅に泳ぐ姿でも、哺乳類なのは不思議だと思ってしまう? | ||
![]() |
写真ではあまり良くは分からないのですが、このセイウチは実物は体長は2メートル以上あって、すごく巨大です! その他の鴨川シーワールドの海の仲間達をお楽しみください! |
|
![]() |
まだ子供のトドは正直言ってアシカやアザラシに似ていて、見分けが難しいと思ってしまった! 大人のトドは「こんなおばさんいるな〜」と思ったのが、正直な意見でしょうか! |
|
![]() ![]() |
実は写真を見てどっちがアシカで、どっちがアザラシか分からなくなってしまいました!分かった方や知っている方は掲示板にでも、正解を書いてくださいね! | |
![]() |
このように、まだまだ紹介しきれないほど、鴨川シーワールドには沢山の海の仲間たちが沢山います! 写真よりは是非実物を見て楽しんでくださいね! |